第一条 名 称
本会は関東甲信越インテリアコーディネーター協議会と称する。
第二条 目 的
本会は、各インテリアコーディネーター(以下ICと呼ぶ)団体相互及び公益社団法人インテリア産業協会との情報交換、並びに日常の業務に役立つ諸活動を行うことにより、ICの地位の向上と業界の健全な成長及び住文化の充実に貢献することをその目的とする。
第三条 活 動
上記目的を達成する為に以下の諸活動を行う。
1.) インテリア・住環境に関する情報の発信
2.) ICの資質向上と社会的地位確立のための活動
3.) 各IC団体及び公益社団法人インテリア産業協会との相互交流
4.) その他関連諸活動
第四条 構 成
日本フリーランスインテリアコーディネーター協会・静岡県インテリアコーディネーター協会・千葉県インテリアコーディネーター協会・群馬インテリアコーディネーター協会・栃木インテリアコーディネーター協会・長野県インテリアコーディネーター協会・インテリアコーディネーター新潟協議会・神奈川インテリアコーディネーター協会・山梨県インテリアコーディネーター協会・茨城インテリアコーディネーター協会の代表による。
第五条 役 員 及 び 所 在
本会に次の役員を置く。但し、兼任は妨げないものとする。
会長 1名 副会長 1名 事務局長 1名 会計 1名
また、本会の所在を会長宅(登記されている団体は、登記されている事務所)に置く。
第六条 書 記
次年度幹事団体を書記とする。
第七条 運 営
1.本会の運営は各IC団体代表の合議によって行う。議決権は一団体一票とし、三分の二以上の議決を経て決定する。
2.運営委員会
本会の運営を円滑にすることを目的とし、別途運営委員会を設ける。
第八条 会 費
本会運営のため各IC団体より年会費を徴収する。
第九条 年度事業・会計年度
本会事業年度、会計年度は4月1日から翌年3月31日とする。
第十条の1 総 会
本会の総会は定時総会及び臨時総会の2種とする。
第十条の2 開 催
定時総会は、毎年一回毎事業年度終了後3ヶ月以内に開催する。
臨時総会は必要に応じて召集される。
第十一条 会則の承認・変更
会則の承認及び変更は、各IC団体代表の全員一致の議決による。
第十二条 規 則
この会則の施行についての規則は協議会の議決を経て、別に定める。
第十三条 設立年月日
1999年5月1日
第十四条 附 則
この会則は平成27年6月9日より施行する。
平成29年6月13日 一部改正
平成30年6月7日 一部改正
規 則
第一条 目 的
規則は会則を補うものとする。
第二条 変 更
規則の変更は一団体一票とし、三分の二以上の議決を経て決定する。
第三条 委 任
総会及び定例会に欠席の団体は、委任先を記入した委任状を提出する。
第四条 会 費
年会費を一万五千円とする。
第五条 運営委員会
1)委員会のメンバーは各団体より2名までとし、各団体の当該年度役員に限らず、中長期的な懸案の審議に対応できるものとする。
2)運営委員長を互選により1名選出する。
3)委員会の開催は委員長の発令による。
令和4年7月6日 一部改正